コラム

【何年目にリフォーム?】築年数別リフォームの項目をご紹介

こんにちは。

千葉県の不動産リノベーション専門店

フリーズライフです。

みなさまはリフォーム計画を立ててお過ごしでしょうか?

「〇年目にトイレリフォーム、〇年目に外壁塗装…」

こんな風に計画している方は少ないかと思います。

マイホームを購入して月日が経ち、不具合が起こってからリフォームを検討する方がほとんどかとは思います。

今回は、築年数別にどのようなリフォームが選ばれているか、その内容をご紹介します。

新築~築5年目

新築購入時から、リフォームする方もいらっしゃいます。

購入時の壁紙が気に入らない、設備にこだわりがあるなど、壊れてはいないものをリフォームをすることでより住まいを快適にしたいとご依頼いただきます。

またマイホームにピッタリサイズの収納や食器棚やテレビ台も造作家具(オーダー家具)で叶えられます。

戸建て住宅では、お庭に目隠しフェンスウッドデッキなどを追加する工事です。

交換するリフォームではない場合が多く、追加のリフォーム工事は廃材処分費がかからなくコストを抑えられます。

築6年目~築10年目

食洗機を付けたり、トイレを温水洗浄機能付きの便座に交換するなど、設備をグレードアップさせるリフォーム工事が選ばれます。

給湯器は7〜10年が寿命といわれていますので、壊れる前に交換すれば、ある日突然壊れたというときに安心ですね。

築11年目~築20年目

水まわりの交換を検討する時期です。

壊れた際に応急処置で済めばよいですが、交換となると前もって予定していなかった出費がかさみます。

壊れていなくてもリフォームすれば、最新の設備で快適な暮らしになります。最新の設備は年々機能がグレードアップしており、使い勝手が良くなっています。節水も期待できます。

戸建て住宅では、10年ごとに外壁塗装と屋根塗装を行いましょう。

日本の住宅の8割近くを占めると言われている外壁材の窯業系サイディングボードは、塗装で防水性の高くしていますので塗料が劣化して剥がれてしまうと、その防水性能も5~7年で切れてしまいます。その他のほとんどの外壁材も同様の年数で最初の防水性が切れてしまうため、見た目に不具合なくても、検討しましょう。

外壁塗装と屋根塗装はお家を守るために大切な工事です。

また長く住み続けるために、シロアリの防除も忘れずにしましょう。

さらに月日が経つと壁紙やフローリングは汚れてしまうのは当然です。

リフォームするのが面倒だと思われがちな箇所ですが、リフォームすることで自分好みの空間に変身させることができ、新築のような空間にできます。

築30年目~

築30年を超えると、すでにリフォームは2度目、3度目となっているのが望ましいのですが、費用面や片付けの問題もあり、実際には修理でやり過ごし、どうにか持ちこたえている家も少なくありません。

まだその住まいに住み続けたい場合、築30年を超えたタイミングで全面改装といった大掛かりなリフォームが必要になります。

耐震補強をした方が良い場合もあります。

工事の仕方にもよりますが、家の中の荷物をすべて別の場所に移したり、借り住まいを準備するなど、工事とは別のところでお金がかかるケースもあるので注意が必要です。

大がかりなリフォームを検討されている方は、リフォームに関して疑問がたくさんお持ちかと思います。

フリーズライフでは、ヒアリングをしっかり行い、現在の暮らしを見つめ、これからどのような暮らしをしたいかをお聞きし、お客さまおひとりおひとり合わせた、「オンリーワン」のリフォームをご提案いたします。

まだリフォームをしたことがない、検討しているけれども片付けが面倒で後回しになっているなど、些細なことでも構いません。

ご相談お待ちしております。

 

✐記事制作
戦略マーケティング&PR部

✐記事制作:戦略マーケティング&PR部

FREEDOM IN YOUR HOME!

中古を買ってリノベーション「住まいに自由を!」

INSTAGRAMインスタグラム

【物件情報】 

/
最新設備を採用したハイグレード仕様!
耐震・断熱から見直した「まるで新築」
\

間取り:3LDK
■専有面積:154.92㎡(内法)

■プランナー8人によるコンペを勝ち抜いたプラン
■家具・照明・エアコン付き
■2023年3月大規模改修済み
◆外装、耐震・断熱(+窓交換)施工を含む

POINT
暮らしを愉しむ家
×
家事ラクな家

●広々大空間のLDK
 ●ワークスペース
●ウッドデッキ
●土間のあるリビング
・お子さまの遊び場に・BBQに・愛犬との暮らしに・DIYに
●メンテフリーな人工芝の庭
●駐車場高さ制限なし
●キッチン横のパントリー
 ●土間続きの大型SIC
●ランドリールーム 
●2階の洗面台
●回遊動線
●ファミクロにも!大型WIC

📍物件詳細や、内覧ご希望のお客様は
HPもしくはお電話にて受け付けております!
_______________________________________

フリーズライフ
不動産×中古リノベ専門店
@frees_life

千葉県習志野市奏の杜1-2-6
tel 047-479-7030
open 9:00-17:00
closed 毎週水曜日
 
お気軽にお問い合わせください☺
________________________________________
https://www.frees-life.com/

🟢LINE公式アカウントができました🟢
おともだち追加でお気軽にご相談できます。
⇒ 追加はハイライトの「公式LINE」から💁🏻‍♀️

#フリーズライフ #freeslife
#戸建てリノベーション #リノベーションライフ
#リノベーション住宅 #リノベーション物件
#リノベ済み物件 #四街道駅 #物井  #リノベ物件 #四街道リノベーション
リノベをお考えの方で多いお悩みは?

リノベーション、プロデューサーの
ウッディが回答します💡

この他にもリノベでおさえておきたいポイントや
ルームツアー公開中↓
是非フォローしてチェックしてください🌿
@frees_life

「中古+リノベーション」なら、
場所にもこだわれて、 
自分たちの暮らしにぴったり
合わせられるのが嬉しいポイント。
しかも、ちょっとおトクに叶います!

お家探しも、リノベのことも。
経験と知識を活かして、
ワンストップでしっかりサポートします!
__________________________________________

@frees_life
不動産×中古リノベ専門店

千葉県習志野市奏の杜1-2-6
tel 047-479-7030
open 9:00-17:00
closed 毎週水曜日
 
ホームページ・TEL
お気軽にお問い合わせください☺
__________________________________________
@frees_life 
🟢LINE公式アカウントができました🟢
おともだち追加でお気軽にご相談できます。
⇒ 追加はハイライトの「公式LINE」から💁🏻‍♀️

#リノベーション 
#マンションリノベーション 
#ウォークスルークローゼット 
#WIC 
#収納アイデア 
#暮らしを整える 
#江東区リノベーション 
#クローゼット収納 
#おしゃれな収納 
#リノベ記録 
#自分らしい暮らし 
#間取り変更 
#収納計画 
#マンション暮らし 
#リノベのある暮らし