コラム

築10年で外壁塗装をした方が良い?

こんにちは。

フリーズライフです。

 

家を購入して築10年経ったころ、外壁の汚れが気になりはじめ、そろそろ外壁塗装の時期ではないかと考え始める方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

外壁まで予算が回らないと見て見ぬふりをしていると、傷んだコーキングの目地から雨水が入りこみ、お家の基礎や鉄筋まで染み込み、カビや錆の原因となり大切なお家の寿命を縮めてしまいます。

目に見えて色褪せがなくても、外壁塗装・屋根塗装は築10年が目安です。

日本の住宅平均寿命は約30年と言われていますが、大切なお家を守るためにも、定期的にメンテナンスをおこない、風雨や紫外線から少しでも長く私たちを守ってもらう必要があります。

 

 

では、なぜ築10年が目安と言われているのでしょうか?

現在、日本の住宅の8割近くを占めると言われている、窯業系サイディングボード。

その窯業系サイディングボードはセメントに繊維質を混ぜ、板状に形成した外壁材のため、素材自体に防水機能が全くありません。

塗装で防水性の高くしていますので塗料が劣化して剥がれてしまうと、その防水性能も5~7年で切れてしまいます。

その他のほとんどの外壁材も同様の年数で最初の防水性が切れてしまうため、目安として「築10年」で初めての外壁塗装を行うと言われているのです。

 

同時に大半の方が屋根塗装を行います。

なぜなら屋根塗装のみの場合にも、足場の設置は必須となります。

屋根塗装と外壁塗装を別々におこなうと、その都度の工事金額は安くなりますが、トータルで見ると高くなってしまいますので、足場を一度かけたときに一緒におこなうのがおすすめです。

 

お家を守る外装リフォームについてご相談はお気軽にお問合せください♪

 

グリーンランドは外壁塗装からはじまった会社です。

お問い合わせはこちら

 

 

✐記事制作
戦略マーケティング&PR部

✐記事制作:戦略マーケティング&PR部

FREEDOM IN YOUR HOME!

中古を買ってリノベーション「住まいに自由を!」

INSTAGRAMインスタグラム

.
『男の隠れ部屋|1LDKリノベーション』

お客様のご要望とご予算で
満足のいくリノベーションを実現します。

「中古+リノベーション」なら好立地を選びやすく、
設計や素材などすべてを自分流に、
しかもリーズナブルに叶えられます。

 🟢LINE公式アカウントができました🟢
おともだち追加でお気軽にご相談できます。
⇒ 追加はハイライトの「公式LINE」から💁🏻‍♀️

@frees_life

フリーズライフ
不動産×中古リノベ専門店

千葉県習志野市奏の杜1-2-6
tel 047-479-7030
open 9:00-17:00
closed 毎週水曜日
 
ホームページ・TEL
お気軽にお問い合わせください☺
__________________________________________
https://www.frees-life.com/

#リノベーション #リノベーション住宅 #リノベーション事例 #デザインリフォーム #デザインリノベーション #マンションリノベーション #中古マンション #中古マンションリノベーション #中古買ってリノベ #家づくり #フリーズライフの事例動画 #フリーズライフ施工事例 #フリーズライフのルームツアー #ルームツアー