コラム

シングル、DINKS、子育て中、子育て後?マイホーム購入のタイミングっていつが良い?

こんにちは。

フリーズライフです。

マイホームを購入したいと検討した際に、ライフステージの変化を考慮せずにはいられません。

今回は千葉の不動産会社フリーズライフがライフステージごとにマイホーム購入のメリット、デメリットを紹介いたします。

マイホームを購入を検討している方はぜひ参考になさってください。

 

シングル(独身)

近年、住宅ローンの低金利の状態が続いており、家賃を払い続けるなら老後のためにとマイホームを購入したいと考える人が増えてきました。

 

シングルのマイホーム購入時のメリット&デメリット

・自分自身で立地、間取り、内装等を決断できる

・年齢によっては定年前に完済することが見込める

・社会人になって間もないころだと頭金を貯めづらい

・急なライフスタイルの変化で、購入したマイホームが手狭になることもある

 

将来のライフスタイルの変化に対応できるよう、賃貸に出すことや売却も視野に入れて土地を選定することが重要です

 

新婚、DINKS

結婚をきっかけにマイホームを検討する方は多いかと思います。

※DINKSとは子供を持たない共働きカップルをいいます

 

新婚、DINKSのマイホーム購入時のメリット&デメリット

・結婚時から住宅ローンを組んだ家計を設計できる

・DINKSの場合は、お互いの年収を合わせて購入することも検討でき、融資可能枠を広げられる

しかし、妻が出産時に退職すると世帯年収が下がってしまう恐れがある

・年齢によっては定年前に完済することが見込める

・子どもを望む場合は子どもが生まれた際にお金がどのくらいかかるか想定しずらく、教育費などの資金計画が立てづらい

・家の老朽化で早い段階でリフォームが必要になる

 

子どもを望んでいる場合は、産まれた後を想定して間取りをつくることが重要です

 

子育て中(乳児~小学校入学前)

子どもが産まれて、住まいが手狭だと実感し、家づくりを検討される方が増えます。

 

子育て中(乳児~小学校入学前)のマイホーム購入時のメリット&デメリット

・子育てにより、将来設計を立てやすくなり、家を選びやすくなる

・子どもにかけるお金を予想しやすくなり、資金計画を立てやすくなり、マイホームのこだわりたい点や妥協点を明確にしやすくなる

・子どもにかかるお金が増えていくので、貯蓄が難しくなる

・家の老朽化で早い段階でリフォームが必要になる

 

子育て中の場合は、子どもにかかるお金が年齢が上がるごとに増えていきます

子どもが大きくなったら共働きをする前提で住宅ローンを組むのではなく、余裕を持って返済できるような資金計画をすることが重要になります

 

子育て中(小学校~中学校)

子どもの人数や性別により個室の数が明確になってきます。

 

子育て中(小学校~中学校)のマイホーム購入時のメリット&デメリット

・子どもが大きくなり、将来設計を立てやすくなり、家を選びやすくなる

・学区が変わって転校になる可能性が出てくる

・習い事や部活、塾などでお金がかかってくる

・家の老朽化で早い段階でリフォームが必要になる

 

子どもの将来を見据えた余裕を持った資金計画をすることが重要になります

 

子育て中(高校~大学、専門学校、社会人)

いよいよ教育費のピークを迎えます。

 

子育て中(高校~大学、専門学校、社会人)のマイホーム購入時のメリット&デメリット

・子どもが大きくなり家を汚されることが少ない

・子どもの教育費が一番かかる時期なので貯蓄がしにくい

・高校卒業後に家を出る場合がある

住宅ローンが組みにくくなる

 

教育費を用意できているのであれば、老後に備えて間取りを選定することが重要です

 

子育て後

教育費にかかっていたお金をマイホームにかけることができます

 

子育て後のマイホーム購入時のメリット&デメリット

・老後のライフスタイルに合ったマイホームを選ぶことができる

住宅ローンを組むことが難しくなる

 

終の棲家として立地や間取りを選定できますが、老後の資金計画を考えながら建てることが重要です

 

 

今回はライフステージごとのマイホームの購入のタイミングのメリット&デメリットをご紹介しました。

マイホーム購入には正解はありません。

一生に一度あるかないかの買い物ですので後悔しないで理想のお家を見つけたいですよね。

中古物件の購入からリノベーションのご相談は、フリーズライフまで

今住んでいる物件の売却から住み替えのご相談もできます。

まずはお気軽にお電話、ご来店またはお問い合わせフォームからご連絡ください。

今なら個別相談会も随時開催中です。

お気軽にお問い合わせください。

 

 

 

 

✐記事制作
戦略マーケティング&PR部

✐記事制作:戦略マーケティング&PR部

FREEDOM IN YOUR HOME!

中古を買ってリノベーション「住まいに自由を!」

INSTAGRAMインスタグラム

▼キャプションで詳細・リノベの情報リールで発信中!

POINT
❶- 対面キッチンとパントリー -
キッチンを通路側に対面配置し、キッチンの奥にはパントリーを設けました。
キッチンをダイニングに対して縦に並べることで背面の壁にカップボードや家具を置いて広く収納を取ることができます。
リビングとの一体感もあり、開放的な空間になりました。

❷- キッチンの腰壁タイル -
キッチンはLIXILのシエラSを採用しました。
オープンなキッチンの腰壁には平田タイルのクロマティスをヘリンボーン貼りしました。3面状のまだらな模様が深みのある大人っぽいカフェスタイルの雰囲気を醸し出してくれています。

❸- 廊下のコート掛け -
廊下の一部にコート掛けを設けました。リビングに上着を持ち込まずに済み、下の棚板にはカバンなども置いていただけます。背面の壁は木目のアクセントクロスで生活感をおしゃれに見せる工夫をしています。
➍- 造作洗面台 -
アイカのメラミンカウンターにミラタップの洗面ボウルと水栓、ミラーを組み合わせました。
タイルは平田タイルのタロスを貼り、シンプルでありながらも温かみと大人っぽさを演出しました。

__________________________________________

フリーズライフ
不動産×中古リノベ専門店
@frees_life

千葉県習志野市奏の杜1-2-6
tel 047-479-7030
open 9:00-17:00
closed 毎週水曜日
 
お気軽にお問い合わせください☺
__________________________________________
https://www.frees-life.com/

🟢LINE公式アカウントができました🟢
おともだち追加でお気軽にご相談できます。
⇒ 追加はハイライトの「公式LINE」から💁🏻‍♀️

#フリーズライフ #freeslife
#戸建てリノベーション #リノベーションライフ
#リノベーション住宅 #リノベーション物件
#リノベ済み物件 #四街道駅 #物井  #リノベ物件 #四街道リノベーション
▼リノベのポイントや使用商品はキャプションへ

【間取り】
玄関から室内へは緩やかにつながる間取りになっています。
大型のガラス引き戸や仕切窓で、空間のつながりや広さを感じていただけるよう、ガラス素材の間仕切を採用しました。
家族の気配を緩やかに感じる、ここちいい距離感の住まいです。

□使用建材
キッチン:ラクシーナ / Lクラス(Panasonic)
浴室:BIVAS(Panasonic)
洗面台:ラシス(Panasonic)
フローリング:マイスターズウッドフロアー ダブルコートフォギーホワイト(Panasonic)
タイル:フィデス FID-Y-215B ヤハズ貼り(名古屋モザイク)
タイル:エンジェルハート BOT-AC5310(名古屋モザイク)
タイル:モロッカンリーフ LSN-R7030(名古屋モザイク)
フリールーム収納:キュビオス(Panasonic) 

★POINT①
玄関には、帰ってきたらまずは手洗いができる洗面を造作。タイル貼の壁面とペンダントライトがコーディネートのアクセントに。有孔ボードの壁面も、帽子や外遊びの道具などを掛けるのに便利です。大型のクローク型収納とミラーガラスの引戸でスッキリ広く。 

★POINT②
コンパクトながら使いやすいキッチン。2列型キッチンで、ダイニングテーブルと並列配置にすることで、家事作業もコンパクトに効率的に。料理も食事も、片付けも全員参加のスペース。大判タイル貼でクラス感をUP!家電も見えない工夫で、スッキリした印象に。 

★POINT③
建具を閉めると個室にもなる、ダイニング横のフリースペース。お子様のプレイルーム、勉強室、大人のワークスペースにも。 

★POINT④
白~ベージュを基調にした「GRACE」空間。
心を癒すコーディネートで、慌ただしい日常から回復。間接照明で広がる豊かな空間と、マットな質感のタイル、天然木の風合いが優しいフローリングの組み合わせで「優雅さ」「美しさ」を表現しました。 

詳しい施工事例はHPで公開中!

@frees_life
千葉県の不動産×中古リノベ専門店
__________________________________________

お家探しも、リノベのことも。
経験と知識を活かして、
ワンストップでしっかりサポートします!

千葉県習志野市奏の杜1-2-6
tel 047-479-7030
open 9:00-17:00
closed 毎週水曜日
ホームページ・TEL
お気軽にお問い合わせください☺
__________________________________________
🟢LINE公式アカウント🟢
おともだち追加でお気軽にご相談できます。
⇒ 追加はハイライトの「公式LINE」から💁🏻‍♀️

#キッチンリノベーション 
#グレージュインテリア 
#ガラスドアのある暮らし 
#タイルキッチン 
#収納アイデア 
#リノベーション事例 
#キッチン収納 
#海外風キッチン 
#タイルのある暮らし 
#市川市リノベーション 
#造作収納 
#インテリア好きな人と繋がりたい 
#落ち着く暮らし 
#シンプルな暮らし 
#大人かわいいキッチン
▼他のリールもチェック!

時代を感じる間取りから一新!現代のライフスタイルにあった住まい
所在地:東京都江東区
広さ:67.20m²
間取り:2LDK→2LDK
種別 :マンション

【リノベ前】
部屋がそれぞれ独立していて使いづらい。
玄関が狭い。

【リノベ後】
01.キッチン
独立型の壁付けキッチンを対面キッチンに配置換えしました。
ダイニングと縦並びにすることでスムーズに効率よく配膳することができます。キッチンはクリナップのラクエラで扉柄のウォールナットの木目が個性的に空間を引き立てています。

02.ファミリークローゼット
収納スペースを一か所にまとめました。脱衣室や居室からの動線をコンパクトにすることで効率よく収納できるようになりました。

03.玄関
洋室の一部を玄関に取り込むことで玄関が明るく奥行のある空間になりました。場所を取りがちな大きなアウトドア用品なども気軽に置いていただけるスペースになっています。天井に取り付けたハンギングバー(TOSO)は雨具やコート、グリーンなどもハンギングできます。

__________________________________________
@frees_life
不動産×中古リノベ専門店

千葉県習志野市奏の杜1-2-6
tel 047-479-7030
open 9:00-17:00
closed 毎週水曜日
 
ホームページ・TEL
お気軽にお問い合わせください☺
__________________________________________
🟢LINE公式アカウント🟢
おともだち追加でお気軽にご相談できます。
⇒ 追加はハイライトの「公式LINE」から💁🏻‍♀️

不動産業にも精通した知識と経験で
物件探しからリノベーションまで
ワンストップでサポートいたします。

https://www.frees-life.com/
#フリーズライフ #freeslife
#リノベーション #リノベーション住宅 #リノベーション事例
#マンションリノベーション #中古マンション #中古マンションリノベーション
#玄関 #ハンキングバー #ファミリークローゼット #ファミクロ #クリナップラクエラキッチン